突発シングルシューター大会 レポート
ルール:禁伝なしシングル63(シューターあり)
参加人数:16人
こんちは。今大会主催をやらせていただいたカステラアンコです。
直前に告知したにも関わらず、多くの方に参加していただきました。純粋に、嬉しかったです。
でかい台風が来て開催できるかどうかも微妙だったんですが、ルールの特徴を意識した構築を組んだ人も結構いて、凄いなあと思いました(小並感)
どのくらい試合時間がかかるか分らなかったので取りあえず4リーグ作って様子見ながら進行しました。シューターのエネルギーが溜まるといたちごっこになりやすい為、全体的に試合時間は長めだった模様です。
最後に多くの方に遊んで貰えて、ミラクルシューターちゃんもきっと喜んでいることでしょう。
以下結果と感想です。
参加人数:16人
こんちは。今大会主催をやらせていただいたカステラアンコです。
直前に告知したにも関わらず、多くの方に参加していただきました。純粋に、嬉しかったです。
でかい台風が来て開催できるかどうかも微妙だったんですが、ルールの特徴を意識した構築を組んだ人も結構いて、凄いなあと思いました(小並感)
どのくらい試合時間がかかるか分らなかったので取りあえず4リーグ作って様子見ながら進行しました。シューターのエネルギーが溜まるといたちごっこになりやすい為、全体的に試合時間は長めだった模様です。
最後に多くの方に遊んで貰えて、ミラクルシューターちゃんもきっと喜んでいることでしょう。
以下結果と感想です。
スポンサーサイト
明日の活動 (シングルシューター大会)
こんにちは。カステラアンコです。
明日のポケサーで突発大会しようと思ってたんですけど凄い雨です。どうなることやら。
ランダムマッチのルール準拠のシングルバトル、ただしミラクルシューターあり
の、シングルシューター をやろうと思ってたんですけど、様子見て開催って感じになるでしょう。
19:00からリーグ分けと簡単な説明(主にミラクルシューターの仕様について)をして、20:00くらいから始められたらと考えています。
普段使ってるパーティで全然回せると思います。理由は後述します。
賞品は何かしら用意するかもです。
9月でレートモードのシーズン10が終了し、シューターレートは終了しました。
シューターはXYのバトルルールに採用されないことがほぼ確定しています。
代わりにスペシャルバトルというシーズンごとにレギュレーションが変わるルールが始まるみたいです。
新たなバトルルール、ミラクルシューター!
ttp://www.pokemon.co.jp/series/bw/#/system/system02-03.html
ちゃんとBW公式サイトにも載ってるんですよ。
ゲームで使う機会があまりにも少ないので、一度も触れずに終わってしまう人も多いのではないでしょうか。
まあ一回くらい使ってBWにけじめをつけてみるのもいいんじゃないかなと思います。
以下説明です。
明日のポケサーで突発大会しようと思ってたんですけど凄い雨です。どうなることやら。
ランダムマッチのルール準拠のシングルバトル、ただしミラクルシューターあり
の、シングルシューター をやろうと思ってたんですけど、様子見て開催って感じになるでしょう。
19:00からリーグ分けと簡単な説明(主にミラクルシューターの仕様について)をして、20:00くらいから始められたらと考えています。
普段使ってるパーティで全然回せると思います。理由は後述します。
賞品は何かしら用意するかもです。
9月でレートモードのシーズン10が終了し、シューターレートは終了しました。
シューターはXYのバトルルールに採用されないことがほぼ確定しています。
代わりにスペシャルバトルというシーズンごとにレギュレーションが変わるルールが始まるみたいです。
新たなバトルルール、ミラクルシューター!
ttp://www.pokemon.co.jp/series/bw/#/system/system02-03.html
ちゃんとBW公式サイトにも載ってるんですよ。
ゲームで使う機会があまりにも少ないので、一度も触れずに終わってしまう人も多いのではないでしょうか。
まあ一回くらい使ってBWにけじめをつけてみるのもいいんじゃないかなと思います。
以下説明です。
下関市大の総メ研さん主催、ポケモン~さよならBW2大会
ハシダムです。大会の情報が入ってきたのでみなさんにお知らせです。
下関市立大学の学祭で「ポケモン~さよならBW2大会」があるようです。
http://soumeken.web.fc2.com/gakusai/2013/2013gakusigame.html
10月14日(月・祝)訂正しました。
大会は今週末です!!
・受付開始:午後1:30~
・大会開始:午後2:00~
・使用ソフト:ブラック、ホワイト、ブラック2、ホワイト2
・ルール
600族・準伝説の使用禁止(ケッキングは可)
重複催眠は可、勝敗はDSの画面による、その他はwi-fi準拠
進化の輝石の使用は可
ユニオンルームを使用
とのことらしいです。明記されてないですが、つまりたぶん見せ合いありシングル63の大会です。
みんなでいきましょう。大学間交流だオラー!
梅大の人も何人か来ると思いますし、やまポケ勢も何人か行くと思います。
それにうちの文化祭でやる大会の参考になるかもしれませんしね。
元はといえば、この総メ研さんがやってる大会に出たことがあったからうちでもやろうと言い出したので。
山口から電車なら往復3000円ぐらいで行けます。
幡生駅で降りればいいと思います。
そこから歩いて行くにはちょっと遠いですけどいい運動にはなりますね。
バスもありますが。山の田を通るバスに乗ってそこで降りるといいです。
一昨年参加した時はBW環境だったのですが、キュウコンメブキが優勝してました。
僕はメブキのタックルのダメージ感覚がわからずに選出ミスって負けました。
組める構築としては、トノグドラ、晴れ、ユキトド、カバドリ、受けループ、レパルメタモンガッサ、サクラバトンあたりですかね。
まあ、他にもまだあるでしょう。(ゴチルキャッチを追加で。)
僕的にはパルシェンとキノガッサあたりの使い方がカギだと思います。
ハッサムとブシンやキッス、ウルガモスにも注意です。
600準伝という抑止力がいなくなることで猛威を振るうパーティーってのがやっぱあると思うのでそういうのを使っていきたいですね。
バンギやスイクン、ボルトがいないだけでずいぶん楽になる構築は多そうです。
晴れとかユキトドはその最たるものでしょう。
まあみなさんがんばって構築考えてくださいね。いつも600準伝使わない人は組むの楽なんだろうな~(棒)
下関市立大学の学祭で「ポケモン~さよならBW2大会」があるようです。
http://soumeken.web.fc2.com/gakusai/2013/2013gakusigame.html
10月14日(月・祝)訂正しました。
大会は今週末です!!
・受付開始:午後1:30~
・大会開始:午後2:00~
・使用ソフト:ブラック、ホワイト、ブラック2、ホワイト2
・ルール
600族・準伝説の使用禁止(ケッキングは可)
重複催眠は可、勝敗はDSの画面による、その他はwi-fi準拠
進化の輝石の使用は可
ユニオンルームを使用
とのことらしいです。明記されてないですが、つまりたぶん見せ合いありシングル63の大会です。
みんなでいきましょう。大学間交流だオラー!
梅大の人も何人か来ると思いますし、やまポケ勢も何人か行くと思います。
それにうちの文化祭でやる大会の参考になるかもしれませんしね。
元はといえば、この総メ研さんがやってる大会に出たことがあったからうちでもやろうと言い出したので。
山口から電車なら往復3000円ぐらいで行けます。
幡生駅で降りればいいと思います。
そこから歩いて行くにはちょっと遠いですけどいい運動にはなりますね。
バスもありますが。山の田を通るバスに乗ってそこで降りるといいです。
一昨年参加した時はBW環境だったのですが、キュウコンメブキが優勝してました。
僕はメブキのタックルのダメージ感覚がわからずに選出ミスって負けました。
組める構築としては、トノグドラ、晴れ、ユキトド、カバドリ、受けループ、レパルメタモンガッサ、サクラバトンあたりですかね。
まあ、他にもまだあるでしょう。(ゴチルキャッチを追加で。)
僕的にはパルシェンとキノガッサあたりの使い方がカギだと思います。
ハッサムとブシンやキッス、ウルガモスにも注意です。
600準伝という抑止力がいなくなることで猛威を振るうパーティーってのがやっぱあると思うのでそういうのを使っていきたいですね。
バンギやスイクン、ボルトがいないだけでずいぶん楽になる構築は多そうです。
晴れとかユキトドはその最たるものでしょう。
まあみなさんがんばって構築考えてくださいね。いつも600準伝使わない人は組むの楽なんだろうな~(棒)
新情報をお届けするぞ
お久しぶりです。スクフェスおじさんになってしまったハシダムです。
11月3日の姫山祭でポケモンのイベントをやろうということになりました。
ですが、XYを使っての対戦会になるので、まだルールは未定です。おそらくXYでのシングル63か33になると思います。
育成が楽なようであればレンタルポケモンの入ったソフトも用意するつもりなので、育成してない人でも参加できるようになるかもしれません。
最近はXY発売ということでいろいろポケモン側も用意してくれてるんでね。それを見逃す手はないということですよ。
情弱は罪、はっきりわかんだね。
まずは主に山大ポケサーに向けての情報から。
10月5日、6日、つまり今週の土日にポケセン秋祭りinゆめタウン山口があります。
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/09/130927_e03.html?f001=news
一昨年にあった時はぬいぐるみがメインでしたかね。チラーミィドールとチラチーノドールを買って帰りました。かわいい。
子供向けっぽいので本家のポケセンほどはグッズは置いてないですが、行く価値はあると思います。
続いてはこちら。
10月は、ゲームにアニメに、ニコニコ生放送でポケモン祭り!
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/10/131004_g01.html?a001=news
いつも通りプレ垢乞食したいのでみんなで鑑賞会しませんか? よろしくお願いします。
次は
ポ ケ モ ン 花 札
http://www.pokemon-hanafuda.com/
詳細は後日とのことですが欲しいですね~。
こちらはポケモンの新作グッズのページ。
http://www.pokemon.co.jp/goods/
どうやって行くんだろ。ポケモン公式サイトはリンクがわからないページが多い気がします。
「ポケモンだいすきクラブ」に、「ポケモントレーナーズスクール だいすきクラブ校」がオープン! キミも『ポケットモンスター X・Y』で、トレーナーデビューしよう!
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/10/131004_c01.html
ジョバンニ先生のポケモン講座を感じる…。
とりあえずはこんなもんですかね。あ、どうせならXY発売直後オフもしませんか?みんなで当日の朝からみんなでRTAしたいです。
海外ではフラゲがいっぱいされてますが、ネタバレの境界は人によって曖昧なのでここでは扱わないことにします。
最初はゲーム雑誌にレビューを書いてもらうために送ったベータ版がプレイされたのが公開されたようです。今ではフラゲ情報で溢れているのでネタバレが嫌いな人は下手にネットをしないほうがいいかもしれませんね。
じゃけど前情報がないとストーリーを進めるのに苦労しそうなのでそのへんはうまく情報収集していきましょうね^~
11月3日の姫山祭でポケモンのイベントをやろうということになりました。
ですが、XYを使っての対戦会になるので、まだルールは未定です。おそらくXYでのシングル63か33になると思います。
育成が楽なようであればレンタルポケモンの入ったソフトも用意するつもりなので、育成してない人でも参加できるようになるかもしれません。
最近はXY発売ということでいろいろポケモン側も用意してくれてるんでね。それを見逃す手はないということですよ。
情弱は罪、はっきりわかんだね。
まずは主に山大ポケサーに向けての情報から。
10月5日、6日、つまり今週の土日にポケセン秋祭りinゆめタウン山口があります。
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/09/130927_e03.html?f001=news
一昨年にあった時はぬいぐるみがメインでしたかね。チラーミィドールとチラチーノドールを買って帰りました。かわいい。
子供向けっぽいので本家のポケセンほどはグッズは置いてないですが、行く価値はあると思います。
続いてはこちら。
10月は、ゲームにアニメに、ニコニコ生放送でポケモン祭り!
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/10/131004_g01.html?a001=news
いつも通りプレ垢乞食したいのでみんなで鑑賞会しませんか? よろしくお願いします。
次は
ポ ケ モ ン 花 札
http://www.pokemon-hanafuda.com/
詳細は後日とのことですが欲しいですね~。
こちらはポケモンの新作グッズのページ。
http://www.pokemon.co.jp/goods/
どうやって行くんだろ。ポケモン公式サイトはリンクがわからないページが多い気がします。
「ポケモンだいすきクラブ」に、「ポケモントレーナーズスクール だいすきクラブ校」がオープン! キミも『ポケットモンスター X・Y』で、トレーナーデビューしよう!
http://www.pokemon.co.jp/info/2013/10/131004_c01.html
ジョバンニ先生のポケモン講座を感じる…。
とりあえずはこんなもんですかね。あ、どうせならXY発売直後オフもしませんか?みんなで当日の朝からみんなでRTAしたいです。
海外ではフラゲがいっぱいされてますが、ネタバレの境界は人によって曖昧なのでここでは扱わないことにします。
最初はゲーム雑誌にレビューを書いてもらうために送ったベータ版がプレイされたのが公開されたようです。今ではフラゲ情報で溢れているのでネタバレが嫌いな人は下手にネットをしないほうがいいかもしれませんね。
じゃけど前情報がないとストーリーを進めるのに苦労しそうなのでそのへんはうまく情報収集していきましょうね^~