第3回茶話会2013終了!
どうも、ポケサーの運営はやってるけどポケモンはやってないハシダムです。
4月17日(水)に3回目の茶話会が行われました。
今回も新入会員他が25名ほどいましたかね。
前回来てなかった新入会員はさすがに10人もいないだろうと思って、ポケサー入会テストを10枚しか刷って行かなかったのですが、(謎消費を挟んだため)なんか足りなくなりました。舐めてました、すんません。
今のところ新入会員候補が約35名、見学だけっぽい人も数名といったところでしょうか。
この調子だと20人以上残りそうで戦慄しとります!

今回は楽しさ重視ということで、IRで見せ合い無し相談なし手持ち3体ずつのトレイン準拠(?)でマルチをやりました。
ポケサーに挑戦ということで、ポケサーチームに挑戦してくれたチームもあったかと思います。僕とゴーシュくんのチームはあえなく敗退してしまいました。

2次会はジョイフルに行って夕食を食べて来ました。人が多すぎて1時間半で退出ということで満足に対戦出来ませんでした。残念!
僕達は選出と立ち回り相談ありのガチマルチをしたんですが、やっぱり時間がかかりますね。
(続きからは次回の企画のお知らせ↓)
4月17日(水)に3回目の茶話会が行われました。
今回も新入会員他が25名ほどいましたかね。
前回来てなかった新入会員はさすがに10人もいないだろうと思って、ポケサー入会テストを10枚しか刷って行かなかったのですが、(謎消費を挟んだため)なんか足りなくなりました。舐めてました、すんません。
今のところ新入会員候補が約35名、見学だけっぽい人も数名といったところでしょうか。
この調子だと20人以上残りそうで戦慄しとります!

今回は楽しさ重視ということで、IRで見せ合い無し相談なし手持ち3体ずつのトレイン準拠(?)でマルチをやりました。
ポケサーに挑戦ということで、ポケサーチームに挑戦してくれたチームもあったかと思います。僕とゴーシュくんのチームはあえなく敗退してしまいました。

2次会はジョイフルに行って夕食を食べて来ました。人が多すぎて1時間半で退出ということで満足に対戦出来ませんでした。残念!
僕達は選出と立ち回り相談ありのガチマルチをしたんですが、やっぱり時間がかかりますね。
(続きからは次回の企画のお知らせ↓)
茶話会の終わりの方に、次回の企画のお知らせをしたのでこちらにも載せておきます。
4月24日(水) 18時から20時 場所:第2食堂きらら(奥のほう)
(また、20時からはメンバーの家に分かれて対戦会をやりたいと思っています。)
1回目と同じとこですね。今度は食堂に直接集合しましょう。メシは奢りませんし、お菓子も出しませんが、やる気勢のみなさんは来るしかあり得ないですよね?
自分でお菓子を持ってきたり、夕食を買って食べたりするのは、進行に影響がなければしてもらっても構いません。というかせっかく食堂でやるんでなんか食っとけって感じですね。
最初は夕食を食べながら話でもする予定だったのですが、僕の中では、てんとりサウザンドに挑戦ということになってます。(人数次第ですが)
どうやら、レベル1だとハイスコアが高くなるらしく、落とし物を探せでは一人30個ほど手に入るようなので、35ROMほどあれば1000いくんじゃないかと思います。
というわけで、次回はサブBW2とサブDSをあるだけ持参してくるようにお願いします。(サブロムは基本だし、みんな持ってるよね?)
フェスミッション初心者用に、DSを2台同時に操作する術も教えていきます。
これができれば、2人しかいなくてもほしのかけらを量産することができますし、できるようになっておくといいと思います。
ポケサーがあるので無理して2人でやる必要もないのですが、サブロムにもかけらを貯めれるので覚えておいて損はないかと。
そのあとはいつも通り、メンバーの家に分かれて対戦会をやります。こちらは先輩密度が高いのでガチ寄りな対戦が楽しめると思います。
家ごとにチームを組んで、スカイプを通してチーム戦を行います。
そういえば、ポケサーの工学部支部もできたみたいです。詳しいことはまた発表があるんじゃないでしょうかね。
工学部は上級生もポケモンやってる人が多いらしいので、その人たちも引き込んでいきたいですね。
4月24日(水) 18時から20時 場所:第2食堂きらら(奥のほう)
(また、20時からはメンバーの家に分かれて対戦会をやりたいと思っています。)
1回目と同じとこですね。今度は食堂に直接集合しましょう。メシは奢りませんし、お菓子も出しませんが、やる気勢のみなさんは来るしかあり得ないですよね?
自分でお菓子を持ってきたり、夕食を買って食べたりするのは、進行に影響がなければしてもらっても構いません。というかせっかく食堂でやるんでなんか食っとけって感じですね。
最初は夕食を食べながら話でもする予定だったのですが、僕の中では、てんとりサウザンドに挑戦ということになってます。(人数次第ですが)
どうやら、レベル1だとハイスコアが高くなるらしく、落とし物を探せでは一人30個ほど手に入るようなので、35ROMほどあれば1000いくんじゃないかと思います。
というわけで、次回はサブBW2とサブDSをあるだけ持参してくるようにお願いします。(サブロムは基本だし、みんな持ってるよね?)
フェスミッション初心者用に、DSを2台同時に操作する術も教えていきます。
これができれば、2人しかいなくてもほしのかけらを量産することができますし、できるようになっておくといいと思います。
ポケサーがあるので無理して2人でやる必要もないのですが、サブロムにもかけらを貯めれるので覚えておいて損はないかと。
そのあとはいつも通り、メンバーの家に分かれて対戦会をやります。こちらは先輩密度が高いのでガチ寄りな対戦が楽しめると思います。
家ごとにチームを組んで、スカイプを通してチーム戦を行います。
そういえば、ポケサーの工学部支部もできたみたいです。詳しいことはまた発表があるんじゃないでしょうかね。
工学部は上級生もポケモンやってる人が多いらしいので、その人たちも引き込んでいきたいですね。
スポンサーサイト